親と同居するメリット、デメリットはやはり色々あると思います。でも、私はデメリットの方が多いと感じています。そして、私は女性なので結婚するとなると自分の親との同居よりも、義両親との同居の方が現実的にあり得るのかなと思います。
しかし、私は絶対に義両親とは住みたくないと感じています。それは今まで育った家庭環境と自分の性格によるものが大きいと思います。私の家は祖母、父、母、私、弟の五人家族でした。祖母は父方の祖母です。この祖母は私達兄弟に対しては優しかったのですが、母には一貫して冷たい対応でした。そのため、母も祖母のことを憎く思っていました。だから、家では常にピリピリとした空気が張り詰めていました。そんな中で育ったため、私は結婚したら絶対に義両親とは住みたくないと考えるのです。もし、義両親と仲が良かったとしてもその考えは変わりません。一緒に住むということは別問題なのです。仲が良かったとしても、住んでみればお互いの粗も見えてくるだろうと思います。生活習慣の違いなども出て、仲が良かったにもかかわらず、仲たがいすることは容易に考えられます。親と同居するメリットはもちろんあると思います。それでも私はデメリットの方をたくさん挙げてしまうだろうし、実際に同居することは絶対に考えられないのです。
それでももし、同居しなければならない事情ができたとしたら、その時はやはり二世帯住宅を選択します。1階と2階の分離型で玄関から別々に設けて、生活スタイルの違うお互いのプライバシーが守られるような造りにしたいと考えています。