店舗併用2世帯住宅で間取りに苦労した注文住宅

店舗併用、なおかつ2世代住宅希望だったため、注文住宅にしました。
建蔽率の高い近隣商業地域の土地を探すのにまず苦労しました。
30坪ほどの狭い土地の中に、これだけの条件の間取りをどうやって割り振っていくかで、相当苦労しました。
建蔽率の高い土地でしたが、北側斜線の制限などもあり駐車上も必須だったため大変でした。

そこで、軽量鉄骨で3階建にしました。
最初は、台所は2世帯別々の予定でしたが、共同使用で1か所としました。
2人いた子供の部屋は男子二人なので、当分の間一部屋で、二人使用としました。
1階の店舗と駐車上スペースは譲れないので、居住部分のリビングや寝室は、少しずつ狭くなりました。
収納スペースを多く設け、部屋を少しでも広く使用できるよう工夫しました。
子供部屋は、将来間仕切り家具かアコーデオンカーテンで2部屋に仕切る予定です。

暮らしには、それぞれ住む人の目的に合わせて立地、面積が限られてくると思います。限られた条件の中で注文住宅を希望するなら、施工技術の高い工務店選びが大切だと思います。